
Veta with TR-101/Sleeparchive/DJ Pete
Veta with TR-101/Sleeparchive/DJ Pete
2015-04-03 (Fri)
23:00
Daikanyama Unit
http://www.unit-tokyo.com/
P 03-5459-8630
F 03-3464-1013
東京都渋谷区恵比寿西1‐34‐17
Google Map
ADV.: 3,000yen
W/F: 3,000yen
Door: 3,500yen
"VETA" is back!! 厳選のアーティストと共に、最新テクノの前後左右を展開してきた"VETA"が、満を持してUnit/Saloonにて初開催。まず登場するのは"TAICOCLUB'12"、"rural 2013"にてオーディエンスを圧倒した怪物デュオ"TR-101"による日本初の屋内ライブセット。さらに、時間の概念を吹き飛ばすザ・ミニマルな”Sleeparchive”のライブセット、溺れるほど重厚なベルリン・テクノ"DJ Pete”のDJセットも見逃せません。Saloonでは"L.I.E.S."等からの妙作でカルトな話題を呼ぶ"Tzusing”を始め、多様なサウンドが朝まで軽妙に寄り添います。春踊、暁を覚えず
: Venue
Daikanyama Unit / Saloon
http://www.unit-tokyo.com/map/
: Price
ADV. : 3,000yen
http://jp.residentadvisor.net/event.aspx?672961
W/F : 3,000yen
Door : 3,500yen
※未成年者の入場不可。IDチェック有り
※You must be 20 and over with photo ID to enter.
: Act
・Unit
TR-101 (DJ Pete and Sleeparchive) - Live set -
Sleeparchive - Live set -
DJ Pete aka Substance
OKUDA [VETA]
BRUNA [VETA / A1S]
・Saloon
Tzusing [L.I.E.S.]
Chris SSG [MNML SSGS]
asyl cahier [LSI Dream / Foule.]
メメ
Akey
Galaxis [Space Waves]
GINGA [VETA]
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
TR-101
ベルリンの老舗レコードショップ、Hardwaxのカウンターに長年務め、またSubstanceやScionの一人として、アーティストとしても広く認知されるDJ Peteと、2004年からミニマルテクノの最深部で数々の名盤と言われる作品を残してきたSleeparchiveによる、漆黒のテクノを奏でるライブプロジェクト。
TR-101としての最初のギグは2010年Hard Waxが主催するイベント、Wax Treatmentであったが、2009年、Hard Waxの20周年のアニバーサリーパーティで二人による最初のセッションが行われた後、すでに数えきれないほどのブッキングリクエストと、彼らに対する賞賛のフィードバックを得ていた。TR-101はレコードをリリースせず、ライブのみの活動というスタンスを取っており、日本で彼らのサウンドを堪能できるのはレアなチャンスであると言えるだろう。
www.facebook.com/substanceandsleeparchive
www.residentadvisor.net/dj/tr-101
Sleeparchive
もはや「ミニマル・テクノ」と形容するには別次元の音楽性を表現するエレクトリック・ミュージック界の革命児SLEEPARCHIVEことRoger Semsroth。シンプルながらも実に良く練られた展開や、細やかに変化する音色、高い技術力と深い内面性を兼ね備えたミニマルなトラック群は、「ミニマル・ミュージックの最進化型」とも、「現代DUBの最前衛」とも表現しうるものである。
自らのレーベルからは”Elephant Island EP”を筆頭にハイクオリティなトラックをコンスタントにリリースし続けている。シンプルながらも実に良く練られた展開や細やかに変化する音色…高い技術力と深い内面性を兼ね備えたミニマルなトラック群は、テクノ界の重鎮リッチー・ホーティンのミックスCD “DE9 Transitions”の中でも数曲使用され、その確かな才能を世界に証明した。更にはドイツの音楽誌Grooveチャートでも1位を獲得するなど、その地位を確実な物にしつつある。
http://www.sleeparchive.de/
DJ Pete aka Substance
ベルリンのテクノ黎明期からアンダーグラウンド・シーンで活動してきたDJであり、95年から活動を続けるレネ・ロヴェとのユニット、サイオン(Chain Reaction)やソロ名義サブスタンスで知られるプロデューサーであり、長年に渡るレコード店〈Hard Wax〉のスタッフでもある。テクノの20年以上の歴史を消化しながら、常に最新のサウンドも取り入れるそのDJスタイルは、インダストリアルとタフなハウス、ベルリン・サウンドとUSテクノ、さらにダブステップを自由に交差し、抜群の安定感でシームレスに紡ぎ上げる。膨大な知識と経験に裏付けられたプレイは、オーディエンスを楽しませながら、未知の音世界に誘ってくれるのである。
http://www.residentadvisor.net/dj/djpete